今週のデータ解析
第19回 ジャパンカップ
4歳上オープン(GT)(定量・指定・国際)
11月28日 東京競馬場 芝左2400b 



馬 名 斤量 騎手 5前走 4前走 3前走 2前走 前 走 ランク
アンブラスモア 57 須貝 78 95 100 98 100 DZ
ウメノファイバー 53 蛯名 62 67 84 79 83
オースミブライト 55 武幸 87 94 89 90 67
スエヒロコマンダー 57 藤田 98 98 91 94 83 Y
ステイゴールド 57 熊沢 97 90 96 86 102 B
スティンガー 53 横山典 77 79 78 97 101 C
スペシャルウィーク 57 武豊 92 102 104 85 103 AX
ラスカルスズカ 55 柴田善 60 79 83 87 71
アルボラーダ 55 ダフィー 英D 英@
インディジェナス 57 ホワイト 英D 香I
タイガーヒル 57 ヘリヤー 独@ 仏D
ハイライズ 57 デットーリ 英A 英E
フルールオブラヴ 57 ロバーツ 英B 加A
ボルジア 55 ペリエ 仏F 米D
モンジュー 57 キネーン 仏@ 仏@

表の見方
各レースごとの数字はスーパーパドックVから算出した西田式スピード指数です。 斤量調整はしていません。 ランクの「ABCD」は直前の、 「XYZ」は近2走から4走の指数の高かったものです。 また、このページの指数は西田式スピード指数研究会のものとは異なります。 西田式スピード指数については スーパーパドックONLINEでご確認ください。



世界最強の走り! 舐めるなモンジューの力

凱旋門賞、ブリーダーズカップとともに世界の最高峰レースとして、 その地位を高めてきたジャパンカップ。 創設当初は二流馬だけが本気で参戦し、 ビッグネームがコロコロと負け、予想も難解を極めていた。 しかし、去年の連対独占に見られるように、 日本馬のレベルアップで物見遊山で参加する外国馬は少なくなった。 エルコンドルパサー、タイキシャトルら日本勢の海外での活躍も、 その印象を決定付けたはず。 日本と海外の一流馬の実力のぶつかりあいを堪能したい。

今年は、過去に遡っても屈指の名馬が来日した。 モンジューはフランス、アイルランドの両ダービーを制して、 凱旋門賞では日本のエルコンドルパサーを捻じ伏せて勝利。 王道を歩んでの8戦7勝、オール連対の戦績は並みの名馬の芸当ではない。 前走の凱旋門賞もとても届きそうにない位置から、 馬ごみをこじ開けての差しきり。 1990年代最強といっても過言ではあるまい。 単勝は前日売りでスペシャルウィークの二番人気に甘んじている。 硬い馬場、速い時計への適応が疑問視されてのものだが、 それを克服するだけの絶対能力があるとみる。 ジャパンカップの斤量55`は裸同然。 来年も現役続行が決まっており、 ありがちな日本での種牡馬入りのための顔見せ興行ではない。 凱旋門賞の疲れが完全に抜けたとは思わないが、 それでも陣営が海を越えて参戦してくるなら、 体調に問題があると勘ぐるほうが邪推だろう。
相手にはドイツのタイガーヒル。 重厚な母系に短距離馬デインヒルの配合は、 日本の中距離にはもってこい。 軽快な先行力があるのもジャパンカップ向きだ。 ドイツ馬もランドが優勝、カイタノ、プラティニが4着と好走している。 モンジューがもたつくようなら、突き抜けるのはこの馬だろう。
三番手にスペシャルウィーク。 体調が万全に戻ったとは言えないが、 日本馬では実力的に抜けている。 もともとジャパンカップを目指して調整されてきており、 追いこみ嵌った天皇賞よりは走れるはず。
以下、4歳牝馬でもスティンガー、ロバーツのフルーツオブラヴら。


確定後の結論
◎モンジュー 〇タイガーヒル ▲スペシャルウィーク △スティンガー △フルーツオブラヴ △ステイゴールド  △ボルジア





[ TOP PAGE | 馬券日記オケラセラ | 重賞対談 | 競馬LINK | 競馬以外リンク ]

[ 掲示板 | 有力馬次走 | 馬の話は馬に訊け | 愛馬紹介 | クラシック診断 ]