今週のデータ解析
第59回 桜花賞
4歳オープン(GT)(指定・牝馬・定量)
4月11日 阪神競馬場 芝右1600b 牝55kg



馬 名 斤量 騎手 5前走 4前走 3前走 2前走 前 走 ランク
アドマイヤゴールド 55 横山典 ダ56 54 地@ 地B ダ67
ウメノファイバー 55 蛯名 60 68 79 62 67
エイシンルーデンス 55 野元 73 58 73 81 87 A
カシノリファール 55 四位 57 54 50 75 55
クリムゾンクローバ 55 角田 ダ51 ダ57 ダ59 ダ60 75
ゴッドインチーフ 55 河内 69 72 73 83 84 BX
ゴールデンベル 55 松永幹 ダ64 ダ55 ダ70 82 70 Y
スタートマーチ 55 柴田善 68 74 71 54 83 C
スティンガー 55 岡部 30 69 81
ステファニーチャン 55 田中勝 42 65 70 76 72
タヤスブルーム 55 藤田 69 55 76 67 65
トゥザビクトリー 55 60 72 77 73
ハギノスプレンダー 55 熊沢 56 52 59 66 79
ビューティグロー 55 後藤 62 69 71 61 79
フォルナリーナ 55 角田 66 69 71 61 79
フサイチエアデール 55 武豊 65 79 74 82 78 Y
プリモディーネ 55 福永 ダ46 74 83 C
ワンダーガール 55 加藤 地A 地@ 68 地B 79

表の見方
各レースごとの数字はスーパーパドックVから算出した西田式スピード指数です。 斤量調整はしていません。 ランクの「ABCD」は直前の、 「XYZ」は近2走から4走の指数の高かったものです。 また、このページの指数は西田式スピード指数研究会のものとは異なります。 西田式スピード指数については スーパーパドックONLINEでご確認ください。

消去馬
@前2走とも未連対馬の連対なし

アドマイヤゴールド・カシノリファール・ゴールデンベル・タヤスブルーム・フォルナリーナ・ ワンダーガール→×

A前走、良馬場でコンマ5秒差以上で敗退した馬

アドマイヤゴールド・ステファニーチャン・タヤスブルーム・ フォルナリーナ・ワンダーガール→×

B前走、アタマ差以下で辛勝した馬

ウメノファイバー・ビューティグロー→×

C前2走とも1400b以下戦に出走した馬(重賞勝ち馬を除く)

ステファニーチャン→×

D年明け5戦以上消化した馬

カシノリファール・クリムゾンクローバ・ゴールデンベル→×

E1600b以上戦で連対できなかった馬(未経験馬を除く)

フォルナリーナ・プリモディーネ→×

F初勝利が未勝利戦だった馬

クリムゾンクローバ・スタートマーチ・ ハギノスプレンダー・フサイチエアデールなど→×

好走馬
@トライアルを人気で敗退した馬

ゴッドインチーフ・トゥザビクトリー→○

A芝マイル戦勝利馬
ウメノファイバー・スティンガー・フサイチエアデール→○

B4勝馬
エイシンルーデンス→○

穴馬
@前走が初めての重賞で、好走した馬

スティンガー・フォルナリーナ→○

Aキャリア4戦以内
トゥザビクトリー・スティンガー・プリモディーネ→○



異例ローテは時代への挑戦! スティンガー◎

今週は春のGTシリーズの訪れを告げる、牝馬クラシック桜花賞。 今年もうら若き牝馬たちが百花繚乱、色とりどりに咲き乱れている。 なんと言っても話題は去年の暮れ以来の出走になるスティンガー。 阪神牝馬3歳Sを連闘で勝ち、GTのデビュー後最短制覇記録を樹立したかと思うと、 すぐさま桜花賞直行を宣言。 同馬の常識破りなローテーションは、 並みの調教師がやるのであればキチガイ扱いされても文句は言えない。 だが、同馬を管理しているのが日本のリーディングトレーナーで、 去年は海外GT制覇も成し遂げた人物であることが取捨選択を困らせている。
先週のスーパー競馬で評論家の大川慶次郎氏が、 「スティンガーに印を打つなら◎か無印しかない。 それ以外の印は同馬を怖がっているだけだ」と発言していた。 大川氏には一度だけお会いしてお話させていただいたことがあるが、 会話でも先をよんでいく大変に頭脳明晰な方であった。 今回の発言も今年の桜花賞の本質を言い得ていると思う。 阪神3歳牝馬Sで実力の違いを見せ付けたスティンガー、 もし順調なステップレースを使ってくれば勝つのは分かっている。 だが、今回は鉄砲では通用しがたいクラシックレース。 その鉄砲があらかじめ調教師の狙いであったなら、 型破りな調教師の判断に乗るか否かしかない。
大川氏は無印だったが、私は◎を打ちたい。 3歳以来のレースでクラシックを制した馬がいないのは、 当然アクシデントが中間にあったから。 スティンガーは桜花賞へむけて計算された追いきりをこなしてきた。 かつて、バブルガムフェローなどクラシックを前に挫折した馬がいたことが、 藤沢調教師の今回の判断に影響をしていると思われる。 本番前にはステップレースを使うことが必ずしも良い条件であるとは、 どの馬にも当てはまることではあるまい。 調教技術の発達は休養明けでも能力を発揮できることを可能にしてきた。 欧州のラムタラなどはその最たるものだ。 「休み明けが走らないのは競馬後進国である証」という調教師のローテを、 今回は次の時代への挑戦として支持したい。
相手にはチューリップ賞で2着のゴッドインチーフ。 展開に左右される脚質ではあるがエルフィンSの圧勝を見る限り、 前走のチューリップ賞が実力であるとは考えにくい。 もし、馬場がひどく悪化するようなら中心にもなるだろう。
三番手にアネモネSでは3着に敗れたトゥザビクトリー。 前走は中間の熱発が響いたが、今週の追いきりをでは調子を回復したようだ。 初騎乗の幸騎手が巧く好位で競馬を進めることが好走条件。 続くのがエイシンルーデンス。 逃げ切ったチューリップ賞の評価は高くないが、 4勝を挙げているのはこの馬だけ。 あまり馬鹿にしていると、前走の再現もありうる。 二戦目でゴッドインチーフを負かしたプリモディーネも、 素質だけなら上位。
人気の一角、フサイチエアデールは4歳牝馬特別が圧巻だったが、 レース自体のレベルが低く、上積みも期待できないことから重い印は打てない。

確定後の結論
◎スティンガー 〇ゴッドインチーフ ▲トゥザビクトリー △エイシンルーデンス △プリモディーネ △フサイチエアデール





[ TOP PAGE | ニュース | 重賞対談 | 競馬LINK | 競馬以外リンク ]

[ 掲示板 | 有力馬次走 | 馬の話は馬に訊け | 愛馬紹介 | クラシック診断 ]






GigaHit